会社概要
          
            
              | 社名 | 株式会社春江 | 
            
              | 創立 | 昭和48年3月(1973年) | 
            
              | 資本金 | 1,000万円 | 
            
              | 年商 | 41億円 | 
            
              | 代表者 | 代表取締役 板橋 正幸 | 
            
              | 組織図 | 組織図詳細はこちら | 
            
              | 本社 | 東京都江戸川区松江4-24-10 | 
            
              | 営業所 | 江東営業所東京都江東区新木場2-8-10 | 
            
              | リサイクルセンター | 東京リサイクルセンター:東京都江戸川区松江4-24-10 新木場リサイクルセンター東京都江東区新木場2-8-10
 江東リサイクルセンター:東京都江東区新木場1-14-7
 エコアース:東京都江東区新木場4-3-10
 | 
            
              | 主要取引銀行 | りそな銀行、三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行 | 
            
              | 従業員数 | 204名 | 
            
              | お取引社数 | 4,000社 | 
          
          情報開示(その他)
          
            
              
                | 役員一覧 | 代表取締役 板橋 正幸  (平成23年 4月就任) 取締役    白輪地 謙  (平成23年 4月就任)
 取締役    荻野 和代  (平成25年 4月就任)
 取締役    金子 典夫  (平成31年 4月就任)
 取締役    板橋 真美  (令和2年6月就任)
 監査役    荒井 昇   (昭和53年 7月就任)
 (令和6年4月1日現在)
 | 
              
                | 令第6条の10に規定する政令使用人 | 業務統括 GM 中川 淳一  (令和2年3月就任) (令和6年4月1日現在)
 | 
              
                | 運搬車両の種類 及び台数
 | 塵芥車124台 アームロール車12台 ダンプ車4台 パネル車5台 キャブオーバー5台
 合計154台 (令和6年4月1日現在)
 | 
              
                | 運搬車両の排気ガス規 制・低燃費車導入状況
 | 1.平成17年排気ガス規制適合車 1台 0.5% 2.平成21年排気ガス規制適合車 8台 5.4%
 3.平成22年排気ガス規制適合車 53台 35.6%
 4.平成28年排気ガス規制適合車 87台 58.5%
 合計152台
 平成27年度燃費基準達成車 123台 82.5%
 (令和6年4月1日現在)
 | 
              
                | 破砕・リサイクル 施設技術管理士
 | 資格者2名 (令和6年4月1日現在)
 | 
              
                | 産業廃棄物処理業 の許可
 | 収集運搬課程修了者 2名 (令和6年4月1日現在)
 | 
              
                | 申請に関する講習会 | 処分課程修了者 2名 (令和6年4月1日現在)
 | 
              
                | 料金の提示方法 | 料金につきましては、種類、量によってお見積りさせていただきますので、メール又は、フリーダイアル 0120-588-400 までお問い合わせください。 心よりお待ちしております。(お見積り無料)
 | 
              
                | 産廃処理状況実績 | 「産業廃棄物処理業者情報の検索」 画面の 業社名に「春江」と入力し検索します。 | 
            
            バッテリー式フォークリフト稼働中(FE25)
                ◆CO2大幅削減
                ◆排出ガスゼロで環境改善
                
           
          
          事業計画の概要
          
          一般廃棄物収集運搬業:37,000t
              一般廃棄物処分業:1,000t
          
          産業廃棄物収集運搬業
          汚泥:300t
              廃酸:10t
              廃プラスチック:10,000t
              金属くず:600t
              ガラス・コンクリート・陶磁器くず:400t
              動植物性残渣:300t
              ※取り扱う廃棄物等は、許可書よりご確認下さい。
          
          産業廃棄物処分業
          廃プラスチック:10,000t
              金属くず:600t
              ガラス・コンクリート・陶磁器くず:350t
              ●再生資源収集運搬業:16,000t
              ●食品残渣収集運搬業:1,200t
              ※取り扱う廃棄物等は、許可書よりご確認下さい。
          
          
          出退勤時のアルコール検知器によるチェックを行う
              デジタルタコグラフと前後左右にカメラを設置し、ドライブレコーダーによる安全運転管理を実施
              毎朝のミーティングと年1回の安全運転講習による車輌事故・労災事故防止の徹底
              AIドライブレコーダーを設置し車両事故ゼロに活用
            
          
          
          <収集運搬>
          塵芥車を使用し飛散を防止する。
              コンテナ車、キャブオーバー車はシートをかけ飛散を防止する。
              収集運搬後は毎日洗車を行い、清潔な車両の維持管理を行う。
          
          <処分>
          粉じん対策は破砕機ホッパーに散水実施
              悪臭対策は次亜塩素酸ナトリウムの散布
              振動対策は防振ゴムの設置
              地下浸透対策はコンクリート床面の設置
              汚水対策はグリストラップの設置等を行う。
          
          
          会社沿革
          
            
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
                - 平成5年12月
- 特別管理産業廃棄物収集運搬業 許可取得
                - 平成9年2月
- 東京リサイクルセンター古紙選別施設稼動(国内最大級)
                - 平成11年2月
- ISO14001認証取得(環境マネジメントシステム)
                - 平成12年4月
- 株式会社春江 江東リサイクルセンター 稼動
                - 平成13年6月
- 環境機械製造販売特許取得(ペットボトル穴あけ減容器)
                - 平成14年4月
- 食品残渣循環型リサイクルシステム稼働
                - 平成16年5月
- 大型リサイクル施設用土地購入(株式会社春江 エコアース)
                - 平成17年10月
- 資源循環技術・システム表彰受賞(ペットボトル穴開け機の開発)
                - 平成17年12月
- ISMS認証取得(情報セキュリティマネジメントシステム)
                - 平成18年10月
-  ISO27001認証取得(情報セキュリティマネジメントシステム)
                - 平成19年7月
- 株式会社春江 新木場リサイクルセンター開設(中間処理施設)
                - 平成20年2月
- チーム・マイナス6% 参加 ~Fun to share賛同登録
                - 平成20年9月
- 全車ドライブレコーダー設置・走行映像収録運用開始
                - 平成22年2月
- 産廃エキスパート認定「優良性基準適合認定制度」(収集運搬・中間処理)
                - 平成23年10月
- 株式会社春江 新木場リサイクルセンター稼動
                - 平成24年6月
- 公益社団法人 全国産業廃棄物連合会 地方優良事業表彰 受賞
                - 平成26年3月
- 経済産業省 平成25年度おもてなし経営企業選 受賞
                - 令和3年11月
- 自然発車防止警報装置「安全くん」を全車両に設置
                - 令和5年5月
- 新木場リサイクルセンター事務所建設開始
(令和6年4月1日現在)